请输入您要查询的日文单词:
单词
さんしん【三線】
释义
さんしん
【
三線
】
沖縄の撥弦楽器。三味線のもとになった楽器で,黒檀·紫檀·桑などの棹(さお)に,蛇の皮を張った胴を付ける。撥(ばち)は用いず,人差し指に義甲をはめて弾く。中国の三弦が伝来したもの。三味線。蛇皮線(じやぴせん)。
三线。冲绳的拨弦乐器,三味线的前身,黑檀、紫檀或桑木等制成的杆上装蒙蛇皮的共鸣箱。不使用拨子,食指上戴义甲弹奏。系由中国三弦演变而成。
随便看
わかんさんさいずえ
わかんさんさいずえ【和漢三才図会】
わかんむり
わかんむり【ワ冠】
わかんやく
わかんやく【和漢薬】
わかんよう
わかんよう【和漢洋】
わかんろうえいしゅう
わかんろうえいしゅう【和漢朗詠集】
わが
わが【我が·吾が】
わがい
わがい【我が意】
わがく
わがく【和学·倭学】
わがく【和楽】
わがくこうだんしょ
わがくこうだんしょ【和学講談所】
わがくに
わがくに【我が国】
わがし
わがし【和菓子】
わがた
わがた【輪形】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/30 7:51:13