请输入您要查询的日文单词:
单词
さんそくどき【三足土器】
释义
さんそくどき
【
三足土器
】
3本の足をもつ土器。各地の先史·原史時代の遺跡から出土。中国の竜山文化時代に盛行した鬲(れき)·鼎(てい)など。
三足陶器。3只脚的陶器,从各地史前时代、原始时代的遗迹中出土,如中国龙山文化时代盛行的鬲、鼎等。
随便看
いば·る【威張る】
いばいせき
いばいせき【伊場遺跡】
いばく
いばく【帷幕】
いばしんえん
いばしんえん【意馬心猿】
いばたかし
いばたかし【伊庭孝】
いばやし
いばやし【居囃子】
いばら
いばら【井原】
いばら【茨·荊·棘】
いばらがに
いばらがに【棘蟹】
いばらき
いばらき【茨城】
いばらき【茨木】
いばらきどうじ
いばらきどうじ【茨木童子】
いばらのかんむり
いばらのかんむり【茨の冠】
いばらのみち
いばらのみち【茨の道】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 13:03:49