请输入您要查询的日文单词:
单词
さんだいじつろく【三代実録】
释义
さんだいじつろく
【
三代実録
】
六国史の第6。50巻。藤原時平·大蔵善行らが宇多天皇の勅をうけて撰修,901年完成。清和·陽成·光孝3代,858年(天安2)から87年(仁和3)までの30年間を編年体で記述。日本三代実録。
《三代实录》。《六国史》的第6部,50卷,藤原时平、大藏善行等人受宇多天皇的敕命撰修,901年完成。以编年体记述858年(天安2)至887年(仁和3)30年间清和、阳成、光孝3代天皇的历史。日本三代实录。
随便看
でなおす
では
では
では【出端】
ではいり
ではいり【出入り】
ではじめ
ではじめ【出初め】
ではず·れる
ではず·れる【出外れる】
ではずれ
ではずれ【出外れ】
ではずれる
ではな
ではな【出端】
ではら·う
ではら·う【出払う】
ではらう
でば
でば·る
でば·る【出張る】
でば【出刃】
でば【出場】
でばかめ
でばかめ【出歯亀】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/28 23:04:41