请输入您要查询的日文单词:
单词
さんばがわへんせいたい【三波川変成帯】
释义
さんばがわへんせいたい
【
三波川変成帯
】
関東山地および西南日本外帯に分布する結晶片岩を主とする変成岩地帯。中生代白亜紀後半の造山運動によって形成されたという。〔三波川(神流(かんな)川の支流)流域に産する結晶片岩を三波川結晶片岩と呼んだことから〕
→
三波石
三波川变质带。分布在关东山地及西南日本外带以结晶片岩为主的变质岩地带,因中生代白垩纪后期的造山运动而形成。〔三波川(神流川的支流)流域出产的结晶片岩称为“三波川结晶片岩”,故名〕
随便看
けっく【結句】
けっけい
けっけい【楔形】
けっこう
けっこう【欠航】
けっこう【欠講】
けっこう【決行】
けっこう【結构】
けっこう【血行】
けっこうかんせん
けっこうかんせん【血行感染】
けっこうしょく
けっこうしょく【血紅色】
けっこうずくめ
けっこうずくめ【結构尽くめ】
けっこうそ
けっこうそ【血紅素】
けっこく
けっこく【欠刻】
けっこん
けっこん【結婚】
けっこん【血痕】
けっこんきねんしき
けっこんきねんしき【結婚記念式】
けっこんこうしんきょく
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 10:08:11