释义 |
1.- 不満や未練が残ること。未練。不满足,留恋,意犹未尽。留有不满或依恋。
2.- 武道における心构え。一つの動作が終わってもなお緊張を解かないこと。剣道では打ち込んだあとの相手の反击に備える心の构え,弓道では矢を射たあとその到達点を見极める心の构えをいう。意不断,残心。武道中的心理准备,一个动作结束后也不能有丝毫放松。剑道中指猛攻后要做好防止对方反击的思想准备,弓道中指箭射出后要看清楚箭的着点。
(形动) - 発想が独自で,それまでに全く類のないさま。崭新,新颖,新奇。独发奇想,在此之前没有任何类似先例。
|