请输入您要查询的日文单词:

 

单词 しさん
释义

しさん四三

1.
  • 連珠で,四と三とが同時にできること。勝ちとなる。三四。四三。在连五子棋中,同时形成三子相连和四子相连的棋式,取得胜势。
2.
  • 花札の手役の一。同種の札4枚,他の同種の札3枚が自分の手にくること。しそう。四三牌。在花纸牌游戏中手牌得分牌的一种,同种牌4张、其他同种牌3张入手的牌。
3.
  • 2個の賽(さい)で四と三の目の出ること。しそう。四三点。由两个骰子掷出四点和三点。

しさん四散

スル

  • 四方に散らばること。ちりぢりになること。四散。向四方散开,离散。

しさん私産

  • 私有財産。私产。私有财产。

しさん屦産

  • 産婦の死後,死んだ胎児の娩出される現象。死後分娩。尸产,死后分娩。产妇死后,死婴娩出的现象。

しさん試算

スル

  • ためしに計算すること。试算,概算。试计算。

    工事費を—する试算工程费。

しさん資産

1.
  • 金銭や土地·証券などの財産。资产。金钱或土地、证券等财产。

    —家有资产者;大财主。

2.
  • 企業が所有し,その経営活動に用いる財産。资产。企业所有并用于其经营活动的财产。

しさん子産

  • (前585?—前522?)中国,春秋時代,鄭(てい)の政治家。成文法を作り,国内を統治。外交家。子产(前585?—前522?)。中国春秋时代郑国的政治家,制定成文法,执掌国政。外交家。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 16:58:40