请输入您要查询的日文单词:
单词
しちごちょう【七五調】
释义
しちごちょう
【
七五調
】
1.
日本の詩歌·韻文などにおける音数律の一。7音節の句に5音節の句が続いたものを 1単位としてこれを反復するもの。
七五调。日本诗歌、韵文等中的音节韵律之一,以7音节句接5音节句为一个单位进行7、5音的反复。
2.
短歌では第2句第3句が密接に続いて第3句で多少とも切れるもので,古今集以後発達した。
七五调。日本短歌第二句第三句紧密相接,第三句(和第四句之间)略有间断,《古今集》以后盛行。
随便看
耐炎
耐熱
耐熱ガラス
耐熱合金
耐熱材料
耐爆剤
耐用
耐用年数
耐蝕
耐酸
耐量
耐雪
耐電圧
耐震
耐震改修促進法
耐震构造
耐風
耐食
耐食·耐蝕
耒
耒偏
耕し
耕す
耕三寺
耕人
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/5 11:28:20