请输入您要查询的日文单词:
单词
しで【四手】
释义
しで
【
四手
】
1.
玉串や注連縄(しめなわ)などに下げる紙。古くは木綿(ゆう)を用いた。〔「幣」ともかく〕
四手。悬挂在献神玉串或新年装饰草绳等上的纸条,古时曾用木棉。
2.
カバノキ科の落葉高木。アカシデ·イヌシデ·クマシデなどの総称。
榛属。桦木科落叶乔木,雷公鹅耳栎、短尾鹅耳栎、鹅耳枥等的总称。
随便看
からうた【唐歌】
からうり
からうり【空売り】
からえ
からえ【唐絵】
からおし
からおし【空押し】
からおり
からおり【唐織り】
からか·う
からかう
からかさ
かわむらたみじ
かわむらたみじ【川村多実二】
かわむらひでね
かわむらひでね【河村秀根】
かわも
かわも【川藻】
かわも【川面】
かわもずく
かわもずく【川水雲】
かわもと
かわもと【川本】
かわもとこうみん
かわもとこうみん【川本幸民】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/11 22:32:34