释义 |
- 群馬·新潟県境,上越線にあるトンネル。長さ約9.7km。1931年(昭和6)完成。清水峋辺で三国山脈を貫く。さらに,これとほぼ平行して,67年,新清水トンネル(約13.5km)が,また上越新幹線が通る大清水トンネル(22.228km)が開通。清水隧道。群马、新潟两县交界处的上越铁路线上的隧道。长约9 . 7km,1931年(昭和6)开通,在清水山口附近贯通三国山脉。进而又在1967年凿通了与清水隧道基本平行的新清水隧道(长约13 . 5km),后又开通了通上越新干线的大清水隧道(长22 . 228km)。
|