释义 |
- 江户幕府の学問所。1632年,林羅山が上野の忍岡に孔子庙を営んだのが起源。德川綱吉が1690年神田湯島に移転。林家が大学頭(だいがくのかみ)となり,官学としての昌平黌(湯島聖堂)が成立した。宽政の改革で昌平坂学問所と改称,官学振興が図られた。1870年(明治3)学制改正で休校,廃絶。聖堂。江户学問所。昌平黉。江户幕府的学问所,起源于1632年林罗山在上野忍冈创办的孔庙,德川纲吉于1690年将其迁至神田汤岛,成立了作为官学的昌平黉(汤岛圣堂),林家任大学头。宽政改革中改称昌平坂学问所,以图振兴官学。1870年(明治3)因学制改革而停办。
|