请输入您要查询的日文单词:
单词
しょくにほんぎ【続日本記】
释义
しょくにほんぎ
【
続日本記
】
平安初期の勅撰の史書。六国史の第2番目。40巻。修正·再編などの編纂(へんさん)過程を経て藤原継縄·菅野真道·秋篠安人らにより797年撰進。697~791年の95年間を編年体で記す。続記。
《续日本记》。平安初期的敕撰史书,六国史的第2部,40卷。经多次修订、重编,797年由藤原继绳、菅野真道、秋筱安人等编纂进呈。以编年体形式记述了697~791年间的95年历史。
随便看
つうてん
つうてん【痛点】
つうてんかく
つうてんかく【通天閣】
つうてんきょう
つうてんきょう【通天橋】
つうでん
つうでん【通電】
つうどう
つうどう【通洞】
つうどうそしき
つうどうそしき【通道組織】
つうどく
つうどく【通読】
つうねん
つうねん【通年】
つうねん【通念】
つうねんさいよう
つうねんさいよう【通年採用】
つうはん
つうはん【通販】
つうば
つうば【痛罵】
つうひょう
つうひょう【通票】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/2 7:52:29