请输入您要查询的日文单词:
单词
しょくにほんこうき【続日本後記】
释义
しょくにほんこうき
【
続日本後記
】
平安前期の勅撰の史書。六国史の第4番目。20巻。藤原良房·藤原良相·伴善男らの編。869年成立。仁明天皇在位18年間(833—850)を編年体で記す。
《续日本后记》。平安前期的敕撰史书,六国史的第4部,20卷,由藤原良房、藤原良相、伴善男等人编纂,869年完成。以编年体形式记述了仁明天皇在位18年间(833—850)的历史。
随便看
つまとりそう【褄取草】
つまど
つまど·る
つまど·る【褄取る·端取る】
つまど【妻户】
つまどいこん
つまどいこん【妻問婚】
つまどり
つまどり【褄取り·端取り】
つまどる
つまはじき
つまはじき【爪弾き】
つまはずれ
つまはずれ【褄外れ·爪外れ】
つまび·く
つまび·く【爪弾く】
つまびき
つまびき【爪弾き】
つまびく
つまびらか
つまびらか【詳らか·審らか】
つまべに
つまべに【爪紅】
つまみ
つまみ【摘まみ·撮み】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/4 1:47:24