释义 |
〔「しょっきゃく」とも〕 1.- 他人の家に寄宿して食べさせてもらっている人。いそうろう。寄食者,食客。寄宿在他人家里,由人提供饭食的人。
2.- 客分として,自分の家に抱えておく人。食客。以客人身份寄食在自己家里的人。
- 節足動物の頭部にある付属肢の一。甲殻類では 2対,昆虫類·多足類などでは1対。触覚·嗅覚器官としてはたらき,形状は多種多。剣尾類·クモ類にはない。触角。位于节肢动物头部的一种附肢,甲壳类有两对,昆虫类、多足类有一对。具触觉、嗅觉器官功能,形状多种多样。剑尾类、蜘蛛类则无触角。
- 皮膚感覚の一。物にふれた時に起こる感覚。刺激が強力だったり,持続的な場合は圧覚と呼ぶ。触觉。皮肤感觉的一种,接触物体时产生的感觉,刺激强或持续刺激时称压觉。
|