请输入您要查询的日文单词:

 

单词 しよう
释义

しよう枝葉

1.
  • 木の枝と葉。えだは。枝叶。树木的枝和叶。
2.
  • 本筋からはずれた部分。物事の主要でない部分。枝叶,枝节。脱离主要情节的部分,事物的非主要部分。

    —の問題细枝末节的问题。

しよう枝葉

1.
  • 木の枝と葉。えだは。枝叶。树木的枝和叶。
2.
  • 本筋からはずれた部分。物事の主要でない部分。枝叶,枝节。脱离主要情节的部分,事物的非主要部分。

    —の問題细枝末节的问题。

しよう仕

  • やりかた。しかた。方法·手段。做法,办法,方法,手段。

    返事の—が気に入らない对答复的方式不满意。

—が无い

〔「しよう」は,「しょう」とも発音〕

他に良い手段がない。やむを得ない。只好。没有其他好办法,无可奈何。

あきれるほどひどい。手に負えない。毫无办法。太厉害,对付不了。

—も无い

〔「しよう」は「しょう」とも発音〕ばかばかしい。くだらない。荒谬,愚蠢。无聊,毫无价值。

しよう子葉

  • 種子が発芽すると最初に出る葉。通常の葉と形態が异なり,また養分を蓄えているものがある。裸子植物では数枚,被子植物の単子葉植物では 1枚,双子葉植物では通常2枚。子叶。种子一经发芽最先长出的叶。和通常的叶形态不同,有的还贮藏养料。裸子植物有数枚,被子植物中的单子叶植物为一枚,双子叶植物通常为两枚。

しよう止揚

スル

  • 〔ド aufheben〕ヘーゲル弁証法における重要概念。あるものをそのものとしては否定するが,より高い段階で生かすこと。矛盾する諸要素を,対立と闘争の過程を通じて発展的に統一すること。揚棄。アウフヘーベン。扬弃。黑格尔辩证法中的重要概念,指新事物否定旧事物不是简单地抛弃,而是使其发展到更高的阶段。通过对立与斗争的过程而发展性地统一。

しよう至要

  • きわめて大切なこと。この上なく重要であること。至要。至关重要,极为重要。

しよう私用

スル

1.
  • 自分のために使うこと。←→公用私用。供自己使用。

    —に供する供私用。

2.
  • 自分の用事。私事。←→公用私事。个人的事情。

    —で出かける因私外出。

しよう使用

スル

1.
  • ある目的のために物を役立てたり,人に仕事をさせたりすること。使用,利用。使物、人员等为某种目的服务。

    会議室を—する使用会议室。

2.
  • []

    物を傷つけたり,本質を変更したりせずに,物をもちいること。使用。不损害,也不改变物的本质而对物加以利用。

しよう姿容

  • すがたかたち。容姿。姿容,容姿。

しよう視葉

  • 鳥類·爬虫類以下の脊椎動物の,中脳の背侧面左右にあるふくらみ。視覚に関係する。视(神经)叶。鸟类、爬虫类以下的脊椎动物的,位于中脑背侧面左右两边的圆形突起,与视觉有关。

しよう試用

スル

  • ためしに使ってみること。试用。试使用。

    —期間试用期。

しよう資用

  • もとで。必要な金品。资金。本钱,必需的钱物。

しよう飼養

スル

  • 動物などを,餌(えさ)を与え育てること。饲养。投与饵食喂养动物等。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/24 1:38:23