请输入您要查询的日文单词:

 

单词 しんきょう
释义

しんきょう心境

  • 心の状態。心持ち。胸の中。心境。心里的状态。

    —の変化心境的变化。

しんきょう信教

  • 宗教を信ずること。信教。信仰宗教。

しんきょう神橋

1.
  • 神社の境内や神殿などにかけた橋。神桥。架设在神社境内或神殿等的桥。
2.
  • 栃木県日光市,大谷(だいや)川にかかる朱塗りの橋。神桥。架设在栃木县日光市大谷川上的朱红色的桥。

しんきょう神鏡

1.
  • 三種の神器の一,八咫(やた)の鏡のこと。神镜。三种神器之一,指八咫镜。
2.
  • 神社などで神霊としてまつる鏡。神镜。神社等内当做神灵祭祀的镜子。
3.
  • 神社で,御神体の前に置く鏡。神镜。神社内置于神体前的镜子。

しんきょう進境

  • (学問·技芸などの)進歩して到達した境地。上達した状態。进步情况,长进程度,进步程度,进境。(学问、技艺等的)进步后达到的境地,长进的状态。

    著しい—を示す大有长进。

しんきょう新京

  • 1932年から日中戦争の終わりまで長春(ちようしゆん)の呼称。“新京”。日本在1932年至侵华战争结束期间对长春的称呼。

しんきょう新教

  • プロテスタンティズムの別名。カトリック(旧教)に対して用いられる。新教。基督教新教的别称,天主教(旧教)的对称。

しんきょう真教

  • (1237—1319)鎌倉時代の僧。時宗第二祖。別名,心阿。号は他阿弥陀仏。京都の人。兵庫の真光寺を大道場にし,京都に金光寺,藤沢に無量寺を建て,宗門の基礎をかためた。真教(1237—1319)。镰仓时代僧人,时宗第二祖,别名心阿,号他阿弥陀佛。京都人。以兵库县真光寺为大道场,在京都建金光寺、在藤泽建无量寺,从而巩固了教派的基础。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 14:46:49