释义 |
- 千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山。寺号成田山,本尊不動明王,俗に成田不動と呼ばれる。939年,僧宽朝が高雄神護寺の不動明王に平将門の乱平定を祈って京から下り,乱後一宇を建てたのが起源。江户開帳で多くの信者を得,講による成田詣でも盛んになった。新胜寺。位于千叶县成田市的真言宗智山派大本山。寺号成田山,本尊为“不动明王”,俗称“成田不动”。939年僧人宽朝祈求高雄神护寺不动明王保佑早日平定平将门之乱而离京北上,平将门之乱平定后在此建了一座庙宇,是为该寺起源。江户开龛后赢得众多信徒,通过讲会兴起的“成田参拜”亦变得盛行。
|