释义 |
- 心の中で思っていること。こころの状態。心情。心里的思绪,感情状态。
1.- 一身上に関すること。みのうえ。身世,履历。有关个人的经历或境遇。
2.- 本来のねうち。とりえ。ねうち。长处,优点。固有的价值。
1.- 堅く信じていることがら。信念。信条。(自己)坚信的事项。
2.- キリスト教で,教理を要約し,教会によって権威づけられた条文。使徒信条·ニカイア信条·アタナシウス信条など。信仰箇条。信条,信经。基督教中指概括教理,并由教会规定的权威性条文,如使徒信经、尼西亚信经、亚大纳西(阿达拉修)信经等。
1.- いつわりのない心。まごころ。真情,真心。无虚假的真实心情。
スル 1.- 人に物を贈ること。差し上げること。進呈。献上。进上,进献,赠给,奉送。赠人礼物。
2.- 目上の人に出す書状の表に書き,敬意を表す語。呈上,奉上,进上。给上级或长辈写信时写在信封上的敬辞。
- 相手を深く思う気持ち。真心。深情。深深思念对方的心情。
- 山形県北東部の市。もと户沢氏の城下町。新庄盆地の中心地で,商業が発達。新庄。山形县东北部的市,原为户泽氏的城关镇。新庄盆地的中心地带,商业发达。
- 新羅(しらぎ)出身の僧。日本華厳宗の初祖。天平年間に来日。聖武天皇の命で初めて華厳経を講義した。审祥。新罗出身的僧人,日本华严宗初祖,天平年间到日本,奉圣武天皇之命首次讲授《华严经》。
|