| 释义 |
- (1766—1844)イギリスの化学者。原子の概念を化学に導入し,化学的原子論の基礎を築く。道耳顿(1766—1844)。英国化学学者,将原子概念导入化学、奠定了化学的原子论的基础。
- (1766—1844)イギリスの科学者·物理学者。気体の性質を研究,混合気体の分圧の法则を発見。のち原子説を堤唱,倍数比例の法则を示した。色盲の研究もなす。道尔顿(一译道耳顿)(1766—1844)。英国科学家、物理学家,研究气体的性质,发现混合气体的分压定律,后来又提出原子学说,发表倍比定律,还从事有关色盲的研究。
|