释义 |
- 漢字音を仮名で書き表す場合の仮名遣い。同音の「」「用」「要」「葉」を,中国での発音に基づいて「やう」「よう」「えう」「えふ」と書き分ける類。汉字假名标音法,字音假名用法。用假名表示汉字读音时的假名标音法,如同音的「」、「用」、「要」、「葉」,依据汉语的发音分别标为「やう」「よう」「えう」「えふ」。
- 語学書。本居宣長著。1776年刊。字音の仮名遣いを主に「韻鏡」に基づいて定めたもの。五十音図のオはア行,ヲはワ行に収められた。《汉字假名标音法则》。语言学书,本居宣长著,1776年刊出,出该书主要依据《韵镜》规定了汉字读音假名的用法,五十音图中的「オ」「ヲ」分别收在「ア」行和「ワ」行。
|