释义 |
- 漢字の10種の書体。古文·大篆(だいてん)籀文(ちゆうぶん)·小篆·八分(はつぶん)·隷書(れいしよ)·章草·行書·飛白(ひはく)·草書。十体。汉字的10种书体,分别为古文、大篆籀文、小篆、八分、隶书、章草、行书、飞白、草书。
2.[哲] 〔ラ substantia;ギ usia〕移り変わる多なものの根底にある持続的·自己同一的なもの。アリストテレスでは具体的個物が,またデカルトではそれ自身で存在し他物を必要としないものが実体とされた。←→属性实体。不断变化的各种事物内在的持续的、自我同一的事物。亚里士多德认为实体指具体的单个事物,笛卡尔认为实体是能自身存在而其存在并不依赖其他的事物的一种事物。
|