请输入您要查询的日文单词:
单词
すいこ【出挙】
释义
すいこ
【
出挙
】
古代の,利息を取って稲や財物を貸し付ける制度。国が行う公出挙(くすいこ)と,私人が行う私出挙(しすいこ)とがあった。
出举。日本古代贷出谷物或财物而收取利息的制度,曾有国家进行的公出举和私人进行的私出举两种。
随便看
かんようめい
かんようめい【慣用名】
かんようよみ
かんようよみ【惯用読み】
かんらい
かんらい【寒雷】
かんらく
かんらく【歓楽】
かんらく【陥落】
かんらくがい
かんらくがい【歓楽街】
かんらくへんせい
かんらくへんせい【乾酪変性】
かんらん
かんらん【寒兰】
かんらん【橄榄】
かんらん【甘藍】
かんらん【観覧】
かんらんがん
かんらんがん【橄榄岩】
かんらんしゃ
かんらんしゃ【観覧車】
かんらんせき
かんらんせき【橄榄石】
かんり
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/5 17:43:25