释义 |
- (554—628)記紀で第33代天皇(在位592—628)の漢風諡号(しごう)。名は額田部(ぬかたべ)。豊御食炊屋姬(とよみけかしきやひめ)とも。欽明天皇第3皇女。敏達天皇の皇後。崇峻天皇が蘇我馬子に殺されると,推されて即位。聖德太子を皇太子·摂政として政治を行い,飛鳥文化を現出。推古天皇(554—628)。《古事记》和《日本书纪》记载的第33代天皇(在位592—628)的汉式谥号,名额田部,亦称丰御食炊屋姬。钦明天皇第3皇女,敏达天皇的皇后。崇峻天皇被苏我马子杀害后,被拥戴即位。立圣德太子为皇太子,并由其摄政,在位时出现飞鸟文化。
|