释义 |
1.- 昔から多くの人に知られる名句やことわざ。成語。成句,熟语。自古以来就广为人知的名句、谚语。
2.- 2語以上が結び付いて,ある決まった意味を表す言い回し。「襟を正す」などの類。惯用句。固定词组,惯用语。由两个字以上组成的表示某种固定意思的习惯措词,诸如“正襟”之类。
- 人間の声域を音色の相違によって低·中·高に3区分したもの。それぞれ胸声·中声·頭声という。男声では,頭声の上にファルセット(裏声)がある。声区,声域。按音色将人的声域分为高、中、低3个区域,并分别称为胸声、中声、头声。男声在头声之上还有假声。
- 神聖な文句。特に聖書の中の言葉。圣句。神圣的词句,尤指圣经中的语言。
|