请输入您要查询的日文单词:

 

单词 せいし【西施】
释义

せいし西施

  • 中国,春秋時代の越の美女。越王勾践(こうせん)は呉王夫差の色好みを知って西施を献上。呉王はその色香に迷って政治を怠り,越に滅ぼされた。西施。中国春秋时代越国的美女。越王勾践得知吴王夫差好色,便献上西施。吴王沉迷其美色而不理朝政,终被越国消灭。

ーの颦(ひそみ)に仿(なら)う

〔西施が胸を病んで時々頤をしかめるのを見た悪女が自分も真似れば美しく見えると思って頤をしかめたところ,人が気味悪がったという「荘子」の寓話から〕むやみに人の真似をして物笑いとなること。また,人を真似てしたものであることを謙遜していう場合に使う。「顰に倣う」とも。西施之颦;东施效颦。〔美女西施因为胸部疼痛,经常皱眉头。丑女见了,觉得那样很美,也效仿着皱眉头。结果遭人厌恶。出自《庄子》寓言〕胡乱模仿别人而闹出笑话,也用于模仿别人的自谦语。

随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 18:15:23