释义 |
2.- 写植文字や活字などの書体で,方形のわくの中におさまるように設計された文字。正体,印刷体。照相排字、活字等的字体,设计在方块内的文字。
- 生きているもの。生物の生きているからだ。活体,机体,生物体。活着的生物,生物活着的驱体。
1.- 生物が自然環境のもとで生活しているありさま。生态。生物在自然环境下生活的状态。
2.- 社会生活をしているもののありのままの姿。生态,生活状态。营社会生活的生物的实际状态。
- 成熟して生殖作用を営めるようになった生物体。成体。发育成熟,进入可发挥生殖作用的生物体。
- 喉頭腔の中間部の左右にある粘膜のひだ。発声器官として重要。左右のひだの間に間隙(声門)があり,声は気管からの呼気がここを通る時に声帯筋を振動させて生じる。声带。位于喉头腔中部左右两侧的粘膜皱襞,是重要的发声器官。左右折皱中间有间隙(声门),气管呼气经过此处使声带肌振动而产生声音。
2.- 青い眉墨(まゆずみ)。また,それでかいた眉。青黛。青黑色眉黛,亦指用其描的眉。
1.- 国家の統治形態。君主制·貴族制·民主制·共和制など。政体。国家的统治形态,诸如君主制、贵族制、民主制、共和制等。
2.- 統治権の行使方法によって区別される政治形態。立宪政体と専制政体とがある,→国体政体。根据统治权的行使方法而划分的政治形态,有立宪政体和专制政体。
2.- カトリック教会で,聖別されキリストの体となったパン。圣体。天主教会中指成为耶稣基督身体化身的面饼。
- 静止している状態。また,動いているものを,ある時点において,静止したものとしてとらえてみた状態。←→動態静态。静止的状态,亦指于某时点把运动着的物体作静止物来看待的状态。
- 骨格のゆがみを矯正し,身体の均斉をとることにより,健康增進·体質改善などを図ること。矫正体形,复位,推拿。通过矫正弯曲的骨骼使身体匀称增进健康和改善体质等。
|