请输入您要查询的日文单词:
单词
せいたいしょ【政体書】
释义
せいたいしょ
【
政体書
】
1868年(明治1)閏4月に発布された明治政府の組織法。副島種臣·福岡孝弟(たかちか)の起草。政府の方針は「五箇条の御誓文」に基づくことを明らかにし,三権分立·官吏公選·府藩県三治制などについて規定する。
政体书。1868年(明治1)闰4月发布的明治政府的组织法,由副岛种臣、福冈孝弟起草。明确规定政府的方针是根据“五条御誓文”采取三权分立、官吏公选、府藩县三治制等。
随便看
ししゅうえん【歯周炎】
ししゅうびょう
ししゅうびょう【歯周病】
ししゅく
ししゅく【止宿】
ししゅく【私淑】
ししゅせい
ししゅせい【四種姓】
ししゅつ
ししゅつ【支出】
ししゅつこくみんしょとく
ししゅつこくみんしょとく【支出国民所得】
ししゅつぜい
ししゅつぜい【支出税】
ししゅまんだら
ししゅまんだら【四種曼荼羅】
ししゅんき
ししゅんき【思春期】
ししゅんきやせしょう
ししゅんきやせしょう【思春期痩せ症】
ししょ
ししょ【史書】
ししょ【司書】
ししょ【四書】
ししょ【支所】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/5 15:24:55