请输入您要查询的日文单词:
单词
せいのてつがく【生の哲学】
释义
せいのてつがく
【
生の哲学
】
〔ド Lebensphilosophie〕19世紀中葉から起こった哲学的潮流の一。真実在を,知性では捉えられない非合理で根源的な生であるとし,生の直接的把握(解釈·直観)を意図する。ベルクソン·ディルタイ·ジンメル·シェーラーなどが代表。
生命哲学。19世纪中叶兴起的哲学流派之一,把真实存在看成是凭理性难以把握的非理性的本原性的生命,试图进行对生命的直接把握(解释、直观)。代表人物有柏格森、狄尔泰、齐美尔、舍勒等人。
随便看
しゃかいし【社会史】
しゃかいしほん
しゃかいしほん【社会資本】
しゃかいしほんせいび
しゃかいしほんせいび【社会資本整備】
しゃかいしゅうだん
しゃかいしゅうだん【社会集団】
しゃかいしゅぎ
しゃかいしゅぎ【社会主義】
しゃかいしゅぎかくめい
しゃかいしゅぎかくめい【社会主義革命】
しゃかいしゅぎしゃちんあつほう
しゃかいしゅぎしゃちんあつほう【社会主義者锫圧法】
しゃかいしゅぎインターナショナル
しゃかいしゅぎインターナショナル【社会主義インターナショナル】
しゃかいしゅぎリアリズム
しゃかいしゅぎリアリズム【社会主義リアリズム】
しゃかいしょうせつ
しゃかいしょうせつ【社会小説】
しゃかいしんかろん
しゃかいしんかろん【社会進化論】
しゃかいしんり
しゃかいしんり【社会心理】
しゃかいしんりがく
しゃかいしんりがく【社会心理学】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/7 5:54:58