释义 |
- 石で作った器具。特に,先史時代に作られた石製の遺物。打製石器と磨製石器に分けられる。石鏃(せきぞく)·石斧(せきふ)·石包丁·石皿·石釧(いしくしろ)など。石器。用石头制作的器具,特指史前时代制作的石制遗物。分为打制石器和磨制石器。有石镞、石斧、石刀、石盘、石钏等。
- よく焼きしまり,吸水性のほとんどない焼き物。多く赤褐色ないし黒褐色。日用雑器のほか,土管,火鉢なども作る。ストーン-ウエア。炻器。烧得很透、几乎没有吸水性的陶瓷制品,多呈红褐色或黑褐色。除作日用杂器外,还可作陶土管、火盆等。
1.- 季節の終わり。時節の終わり。時節。节末。季节的末尾,时节的末尾。
|