请输入您要查询的日文单词:

 

单词 せとやき【瀬户焼】
释义

せとやき瀬户焼

  • 愛知県瀬户市およびその周辺で作られる陶磁器の総称。鎌倉時代に加藤藤四郎景正が中国より陶法を伝え,日本陶器の起源となった。桃山から江户の初期にかけて黄瀬户·瀬户黒·織部·志野など茶器の類が盛んになるとともに雑器も焼かれるようになり,さらに文化初年,加藤民吉父子が染め付け磁器を始め,のちには磁器が主流となった。せともの。せと。濑户烧。爱知县濑户市及其周边地区烧制的陶瓷器的总称。镰仓时代,加藤藤四郎景正将从中国学习的陶器制作方法带回日本,成为日本陶器的起源。从桃山到江户初期,盛行“黄濑户”“濑户黑”“织部”“志野”等茶具,同时也烧制各种杂器,到文化初年,加藤民吉父子开始烧制青花瓷器,后这种瓷器成为主流。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 14:51:52