请输入您要查询的日文单词:
单词
せんごかいかく【戦後改革】
释义
せんごかいかく
【
戦後改革
】
第二次大戦の日本の降伏後,占領軍が主体になって行われた非軍事化と民主化をめざす改革の総称。平和憲法の制定,絶対主義的天皇制の象徴天皇制ヘの転換,財閥解体,農地改革,教育の民主化など。
战后改革。指第二次世界大战日本投降后,占领军为主体实行的旨在谋求日本非军事化和民主化的改革的总称。如制定和平宪法、绝对主义天皇制向象征天皇制转换、财阀解体、农地改革、教育民主化等。
随便看
カナリア諸島
カナル
カナル【canal】
カナレット
カナレット[Canaletto]
カナー
カナー[Leo Kanner]
カナート
カナート【アラビア qanāt】
カニシカ
カニシカ[Kaniska]
カニシカ[Kanis·ka]
カニッツァーロ
カニッツァーロ[Stanislao Cannizzaro]
カニバリズム
カニバリズム【cannibalism】
カニューレ
カニューレ[ド Kanüle]
カニング
カニング[George Canning]
カニングハム
カニングハム[Merce Cunningham]
カヌ
カヌー
カヌー【canoe】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/21 15:01:41