释义 |
- 真核生物の細胞内にあって有糸核分裂の際に出現し,塩基性色素によく染まる小体。染色質が分裂時に染色糸となり,さらにこれが螺旋(らせん)状に几重にも巻いて太くなったもの。生物の種類や性によってその数·形は一定であり,遺伝や性の決定に重要な役割を果たす。現在では染色質も,原核生物のゲノムやプラスミドなども染色体という。染色体。存在于真核生物细胞核内,在有丝分裂时出现,易被碱性色素染色的小体。染色质分裂时成为染色线,细长的染色线进而盘旋缩短成多层变粗。根据生物的种类和性别,染色体有一定的数目、形状和大小。染色体对遗传及确定性别有重要作用。现染色质、原核生物的染色体组以及质体等都称为染色体。
|