释义 |
- (1363頃—1443頃)室町前期の能役者·能作者。実名元清。観阿弥の子。大和の人。父と共に能を大成。特に,観阿弥以前のものまね中心の能から歌舞中心の幽玄能に改変し,夢幻能を完成させて,能の芸術性を高めた。作「老松 (おいまつ)」「高砂(たかさご)」「井筒」「西行桜」「砧(きぬた)」「班女(はんじよ)」など多数。能楽論「風姿花伝」「花鏡」など。世阿弥(约1363—约1443)。室町前期的能演员、能作家,实名元清,观阿弥之子,大和人,与其父共同集能之大成。尤其将观阿弥之前以模仿为主的能改成以歌舞为主的幽玄能、并完成梦幻能,从而大大提高了能的艺术性。创作有《老松》《高砂》《井筒》《西行樱》《砧》《班女》等很多能剧本。能乐论著有《风姿花传》《花镜》等。
|