释义 |
- ある方面の著作や論文を体系的にまとめたもの。大系。将某方面的著作或论文按体系编成的出版物。
- 大きな計画。遠大なはかりごと。大计。大的计划,远大的谋划。
- 非常にめでたいこと。大きなよろこび。大庆。非常喜庆的事,大喜。
- 中国,黒竜江省南西部の工業都市。中国最大の大慶油田地帯の中心都市。石油化学工業が発達。ターチン。大庆。中国黑龙江省西南部的工业城市,中国最大的大庆油田地带的中心城市,石油化学工业发达。
- 身体に対する加害を内容とする刑。自由刑の意味で用いられることもある。身体刑。体刑。以加害肉体为内容的刑罚,有时也指自由刑。
- 体格の型。肥満型·やせ型など。体型。体格的类型,例如肥胖型、消瘦型等。
1.- 個々のものを秩序づけて統一した組織の全体。体系。有秩序地将各个事物统一起来的组织整体。
2.[哲] 〔system〕一定の原理によって构成され内的整合性をもっている科学的·哲学的命題の集合。システム。系。系统,体系。按一定原理构成并具有内在整合性的、科学的和哲学的命题的集合。
- 戦闘などに際して,目的に合うように並べた部隊の形。队形,战斗队形。战斗等时,为达到目的而摆成的部队形状。
(代) - 年上または同輩の男性を敬っていう語。主に手紙文で用いる。兄长,老兄,仁兄,大兄。对年纪比自己大或同辈的男性的敬称,主要用于书信。
|