释义 |
[哲] 〔ド für sich〕存在者が自己自身を対象化する自覚的在り方。ヘーゲル弁証法の一契機。向自。フュール-ジッヒ。→即自自为。存在者把自己本身对象化的自觉存在方法,为形成黑格尔辨证法的契机之一。
スル 1.- 山などが並んでそびえること。对峙。山峰等相对而耸立。
2.- 二つの勢力が向き合ったまま動かないでいること。对峙。两股势力对抗,相持不下。
- 哺乳類の母胎内で発育中の幼体。ヒトの場合は受胎後8週間以降をいう。民法では,母の胎内にあってまだ出生していない子をいう。胎儿。哺乳类动物母胎内发育中的幼体,对于人类则指受孕8周以上的胎儿。日本民法上指在母亲胎内尚未出生的孩子。
スル - (害をなすものを)うちほろぼすこと。降伏,消灭,退治,制伏,驱。消除(祸害)。
|