请输入您要查询的日文单词:
单词
ちゅうせんきょくせい【中選挙区制】
释义
ちゅうせんきょくせい
【
中選挙区制
】
日本で,各都道府県を数区に分け,1選挙区の議員定数を3~5人程度とする選挙区制。大選挙区制の一種であるが,特に中選挙区制と称される。
中选举区制。在日本分为都道府县数区,将每一选举区的议员名额规定为3~5人左右的选举区制。虽为大选举区的一种,但被特称为中选举区制。
随便看
たずねびと【尋ね人】
たずねる
たずねる
たせい
たせい【他姓】
たせいおんがく
たせいおんがく【多声音楽】
たせいざっしゅ
たせいざっしゅ【多性雑種】
たせきてき
たせきてき【他責的】
たせつこく
たせつこく【多節国】
たせん
たせん【他薦】
たせん【多占】
たせん【多選】
たぜい
たぜい【多勢】
たぜり
たぜり【田芹】
たそう
たそう【多層】
たそが·れる
たそが·れる【黄昏れる】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/20 11:31:10