请输入您要查询的日文单词:
单词
ちゅうせんきょくせい【中選挙区制】
释义
ちゅうせんきょくせい
【
中選挙区制
】
日本で,各都道府県を数区に分け,1選挙区の議員定数を3~5人程度とする選挙区制。大選挙区制の一種であるが,特に中選挙区制と称される。
中选举区制。在日本分为都道府县数区,将每一选举区的议员名额规定为3~5人左右的选举区制。虽为大选举区的一种,但被特称为中选举区制。
随便看
かきなます【柿膾】
かきなら·す
かきなら·す【掻き鳴らす】
かきなら·べる
かきなら·べる【書き並べる】
かきならす
かきならべる
かきなれる
かきぬ·く
かきぬ·く【書き拚く】
かきぬき
かきぬき【書き拚き】
かきぬく
かきね
かきね【垣根】
かきねごし
かきねごし【垣根越し】
かきねつ
かきねつ【夏季熱】
かきの·ける
かきの·ける【掻き退ける】
かきのききんすけ
かきのききんすけ【柿木金助】
かきのける
かきのこ·す
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/10/5 20:59:55