请输入您要查询的日文单词:

 

单词 ちょうけん
释义

ちょうけん長剣

1.
  • 長い剣。长剑。长的剑。
2.
  • 時計の長針。←→短剣大针,分针。钟表的长针。

ちょうけん長絹

1.
  • 固く張った幅の狭い長尺の絹布。长绢,长绸。坚韧的窄幅长丝绸。
2.
  • 長絹製の水干·狩衣·直垂(ひたたれ)など。武家の元服前の男子が用いた。长绢。长绢做的水干、狩衣、直垂(衣物名称)等,武家元服(古时男子成年开始戴冠的仪式)前的男子曾穿用。
3.
  • 能様束の一。直垂と同じ型の単衣(ひとえ)で,白·水色などの地に金糸で模をおく。公達や女舞の衣様。长绢。能的装束之一,是与直垂同一类型的单衣,在白色、浅蓝色等颜色的织地上用金线绣绘纹样。是公达(贵族的子息)、女舞的衣装。

ちょうけん朝見

スル

  • 臣下が参内して,天子に拝謁すること。朝见。臣下进宫内拜谒天子。

    —の儀朝见之仪。

ちょうけん朝権

  • 朝廷の権威·権力。朝权。朝廷的权威、权力。

ちょうけん朝宪

1.
  • 国家を治める根本の法規,国宪。朝宪。治理国家的根本法规,国宪。
2.
  • 朝廷で定めたおきて。朝宪。朝廷制定的法规。

ちょうけん張萱

  • 中国,唐代中期の宫廷画家。宫廷風俗や仕女などの美人画を描く。宋の徽宗が模写した「搗練(とうれん)図巻」が伝わる。张萱。中国唐代中期的宫廷画家,擅绘宫廷风俗与仕女等美人画。存世有宋徽宗摹本《捣练图卷》。

ちょうけん張騫

  • (?—前114)中国,前漢の旅行家。匈奴(きようど)摞击のため武帝により大月氏国に派遺されたが,途中匈奴に十有余年抑留される。しかし,その見聞により西域経営への関心を誘発。のちイリ盆地の烏孫(うそん)との同盟のため再び西域に使した。张骞(?—前114)。中国西汉的旅行家,奉汉武帝之命出使大月氏国,相约共同夹攻匈奴,但途中被匈奴扣留十余年,其所见所闻引起朝廷对西域经营的关心。后为与伊犁盆地的乌孙结盟,奉命再度出使西域。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/4 0:01:52