请输入您要查询的日文单词:
单词
てんみょうがま【天明釜】
释义
てんみょうがま
【
天明釜
】
鎌倉時代以降下野(しもつけ)国安蘇峻天明(栃木県佐野市)で作られた鉄の茶釜の総称。室町時代以後芎屋釜と並び称された。多くは無文で地肌に工夫を凝らしており,わびた趣が好まれる。
天明釜。镰仓时代以后,在下野国安苏郡天明(栃木县佐野市)生产的铁制茶釜的总称。室町时代以后与芦屋釜齐名。多无图案,讲究素地以浑朴淡雅情趣取胜。
随便看
まず·い【拙い】
まず【先ず】
まずい
まずい
まずし·い
まずし·い【貧しい】
まずしい
まずしきひとびと
まずしきひとびと【貧しき人々】
まずは
まずは【先ずは】
まずまず
まずまず【先ず先ず】
まずめ
まずもって
まずもって【先ず以て】
ませ
ませ
ませ【籬·間狭】
ませ【馬柵】
ませいせっき
ませいせっき【磨制石器】
まぜあわ·せる
まぜあわ·せる【混ぜ合わせる】
まぜあわせる
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/5 17:48:30