释义 |
- 国立大学の一。江户幕府の昌平黌(しようへいこう)の後身である大学校のうち東京開成学校(前身は幕府設立の開成所)と東京医学校(前身は幕府設立の医学校)が合併して,1877年(明治10)東京大学として発足。86年帝国大学,97年東京帝国大学。1949年(昭和24)付属医専·第一高等学校·東京高等学校を吸収して新制大学となる。本部は東京都文京区本郷。東大。东京大学。国立大学之一,以江户幕府的昌平黉为前身的大学校中,由东京开成学校(前身为幕府设立的开成所)和东京医学校(前身为幕府设立的医学校)合并,于1877年(明治10)成立东京大学,1886年改称帝国大学,1897年改称东京帝国大学。1949年(昭和24)吸收附属医专、第一高等学校、东京高等学校成为新制大学。校本部在东京都文京区本乡。
|