请输入您要查询的日文单词:
单词
とくせい【德政】
释义
とくせい
【
德政
】
1.
善政。仁政。
德政。善政,仁政。
2.
鎌倉末期から室町時代,売買·質入れ·貸借などに伴う债権·债務の契約破棄のこと。1297年に御家人の困窮を救済するため発せられた「永仁の德政令」に始まり,室町時代には,農民や下級武士たちが德政を要求して一揆を起こし,幕府はしばしば德政令を発布した。
德政。指从镰仓时代末期到室町时代,废除因发生买卖、入质、借贷等形成的债权、债务契约的措施。始于1297年发布的以救济御家人贫困为目的的“永仁德政令”,在室町时代,农民和下级武士为要求德政而发动起义,幕府则屡屡发布德政令。
随便看
きがし【木菓子】
きがた
きがた【木型】
きがね
きがね【気兼ね】
きがまえ
きがまえ【気构え】
きがゆしゅつ
きがゆしゅつ【飢餓輸出】
きがりょうほう
きがりょうほう【飢餓療法】
きがる
きがる·い
きがる·い【気軽い】
きがる【気軽】
きがるい
きがわり
きがわり【気変わり】
きがん
きがん【基岩】
きがん【奇岩·奇厳】
きがん【帰雁】
きがん【祈願】
きがん【輝岩】
きがんぴ
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/10/1 13:10:40