请输入您要查询的日文单词:
单词
とよのあかりのせちえ【豊明の節会】
释义
とよのあかりのせちえ
【
豊明の節会
】
奈良時代以降,新嘗祭(にいなめさい)の翌日豊楽殿で天皇が新穀を食し,群臣に膳をもてなす宴会。五節の舞などが行われた。
丰明节会。奈良时代以后,每年新尝祭(11月23日)的第二天,天皇在丰乐殿食新谷并以当年新收谷物招待群臣的宴会。在宴会上还表演五节之舞等。
随便看
きよらか
きよらか【清らか】
きよわ
きよわ【気弱】
きら
きら·う
きら·う【嫌う】
きら·す
きら·す【切らす】
きら【吉良】
きら【綺羅】
きらい
きらい【嫌い】
きらい【帰来】
きらい【機雷】
きらう
きらく
きらく【気楽】
きらこうずけのすけ
きらこうずけのすけ【吉良上野介】
きらす
きらず
きらず【雪花菜】
きらつ·く
きらつく
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/6 7:41:29