释义 |
1.- 旧国名の一。山口県の北部·西部に相当。長州。长门。日本旧国名之一,相当于山口县的北部和西部。
2.- 山口県北西部,日本海に面する市。仙崎かまぼこなど水産加工が盛ん。青海(おうみ)島は観光地,内陸に温泉地がある。长门市。山口县西北部临日本海的市,仙崎鱼糕等水产加工业兴盛,青海岛是旅游观光地,内陆有温泉地。
3.- 旧日本海军の戦艦。基準排水量3万9000トン,主砲40センチ砲8門。敗戦後,ビキニ島における原爆実験に使用され沈没。长门号战舰。旧日本海军的战舰,基准排水量3 . 9万吨,主炮由8门40cm炮组成。第二次世界大战战败后,在比基尼岛用于做原子弹爆炸试验时沉没。
|