释义 |
- (1695—1751)江户中期の浄瑠璃作者。大坂の人。豊竹座·竹本座の作者として活躍。複雑な筋立てと,スペクタクル性に富み,人形浄瑠璃の最盛期を現出した。代表作は「夏祭浪花鑑(なにわかがみ)」「菅原伝授手習鑑(てならいかがみ)」「義経千本桜」「仮名手本忠臣蔵」など。「一谷嫩军記(いちのたにふたばぐんき)」が絶筆。并木宗辅(1695—1751)。江户时代中期净琉璃作者,大坂人,为丰竹座和竹本座创作不少剧本。擅长复杂的故事情节和宏伟豪华的场面,使木偶净琉璃出现鼎盛时代。代表作《夏祭浪花鉴》《菅原传授手习鉴》《义经千本樱》《假名手本忠臣藏》等。《一谷嫩军记》为其绝笔。
|