请输入您要查询的日文单词:

 

单词 なんちょう【南朝】
释义

なんちょう南朝

1.
  • 日本で南北朝時代(1336—1392)に,奈良の吉野を中心に存立した大覚寺統の朝廷。後醍醐·後村上·長慶·後亀山天皇と4代続いた。吉野朝。南朝。南北朝时代(1336—1392)存在于奈良的吉野一带的大觉寺统朝廷,共传后醍醐、后村上、长庆、后龟山天皇四代。
2.
  • 中国で,南北朝時代に江南(長江流域)を支配した漢民族4王朝の総称。宋(420—479)·斉(479—502)·梁(502—557)·陳(557—589)。←→北朝南朝。中国南北朝时代统治江南(长江流域)的汉族四代王朝的总称,宋(420—479)、齐(479—502)、梁(502—557)、陈(557—589)。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/21 16:41:15