释义 |
1.- 鼻で感じる刺激。かおり·くさみなど。气味。鼻子可感知的刺激,如香味、臭味等。
2.- そのものがもつ雰囲気やおもむき。それらしい感じ。气氛,气息。事物所具有的氛围、情趣。
3.- 日本刀の重要な見所の一。地肌と刃部との境目にそって霧のように白くほんのりと見える部分。刀韵。日本刀的重要特色之一,沿刀身与刀刃分界处隐约可见的宛如白雾状的花纹。
2.- はっきりしないが,それらしい雰囲気·感じ。多く,好ましくないことについていう。味儿不对,不对劲儿。虽不确切,但总有这样一种气氛、感觉,多就不令人满意的事而言。
2.- はっきりしないが,それらしい雰囲気·感じ。多く,好ましくないことについていう。味儿不对,不对劲儿。虽不确切,但总有这样一种气氛、感觉,多就不令人满意的事而言。
|