释义 |
- 1951年(昭和26)9月サンフランシスコ講和条約と同時に日米間で調印された条約。講和条約発効後米军の日本駐留を定めた。60年の改定交渉によって新条約が締結され,新たに日米両国の共同防衛,米军の军事行動に関する日米両国の事前協議制度などが定められた。正式名称は「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力および安全保障条約」。安保条約。《日美安全保障条约》。1951年(昭和26)9月,和《旧金山和约》同时签署的日美间的条约。决定和约生效后美军在日本驻守。1960年经谈判修订,缔结了新条约,重新制定日美两国的共同防卫、有关美军军事行动的日美两国事前协商制度等。正式名称为《日本国和美利坚合众国共同合作和安全保障条约》。
|