请输入您要查询的日文单词:
单词
にちみんぼうえき【日明貿易】
释义
にちみんぼうえき
【
日明貿易
】
室町時代,日本と明との間に行われた貿易。1401年足利義満の遣明船派遣に始まり,朝貢の形式をとり,勘合符による勘合貿易となった。博多·堞などはその貿易港。日本の輸入品は銅銭·絹など,輸出品は銅·硫黄·刀剣など。
日明贸易。室町时代,日本与明朝间的贸易。始于1401年足利义满派遣遣明船,采取朝贡形式,按照明朝发予的“勘合符”进行“勘合贸易”。博多、堺等为贸易港。日本进口品有铜钱、丝绸等,出口品有铜、硫磺、刀剑等。
随便看
てつせきえい【鉄石英】
てつぞく
てつぞく【鉄鏃】
てつぞくげんそ
てつぞくげんそ【鉄族元素】
てつだ·う
てつだ·う【手伝う】
てつだい
てつだい【手伝い】
てつだう
てつづき
てつづき【手続き】
てつづきがたげんご
てつづきがたげんご【手続き型言語】
てつづきほう
てつづきほう【手続法】
てつどう
てつどう【鉄道】
てつどうえいぎょうほう
てつどうえいぎょうほう【鉄道営業法】
てつどうぐさ
てつどうぐさ【鉄道草】
てつどうけいさつたい
てつどうけいさつたい【鉄道警察隊】
てつどうこうさいかい
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 16:37:25