释义 |
- 日本人の血統をひいていること。また,その人。日裔。日本人血统,亦指这种人。
1.- 每日の計算。1日単位の計算。日计。每天的计算,以一天为单位计算。
1.- クスノキ科の常緑高木。夏,淡黄緑色の小花を開く。インドシナ原産。江户時代中国を経て渡来。根皮は辛く香味があって健胃·発汗などの薬用とし,また菓子の香料に使う。肉桂。樟科的常绿乔木,夏季开淡黄绿色小花,原产印度支那。江户时代经中国传入日本。根皮有辛香味,可作健胃、发汗等药用,亦用作点心香料。
3.- 中国南部,インドシナ半島産の東京(トンキン)肉桂。生薬として用いられる。カシア。肉桂。原产于中国南部、中南半岛的东京肉桂,用作生药。
[["仏","梵语から"]] 仏の三十二相の一。頭頂部にある髻(もとどり)に似た一段高い盛り上がりをいう。烏瑟腻沙(うしちにしや)。仏頂。にくけい。肉髻。佛的三十二相之一,指位于头顶部的形似发髻般的肉团隆起。
|