释义 |
- 経済学·暦史学講座本。全7巻。1932(昭和7)~33年刊。野呂栄太郎の監修,大塚金之助·山田盛太郎·平野義太郎·羽仁五郎·服部之総ら30余名の执筆になる。明治維新および日本資本主義の特質·矛盾の解明に大きな成果を上げ,日本資本主義における封建遺制を重視する立場は,コミンテルンの32年テーゼと基本的に一致し,のちに講座派を形成して労農派と日本資本主義論争を展開した。《日本资本主义发展史讲座》。经济学、历史学讲座本,全书7卷,1932(昭和7)~1933年出版。由野吕荣太郎主编,大冢金之助、山田盛太郎、平野义太郎、羽仁五郎、服部之总等30余人执笔。在阐明明治维新及资本主义的特质、矛盾问题上成绩斐然,重视日本资本主义中的封建遗制这一观点,与共产国际的1932年纲领基本一致,后形成讲座派而同劳农派展开了有关日本资本主义的争论。
|