单词 | にんげん【人間】 |
释义 | にんげん【人間】1.
2.
—到る処(ところ)青山(せいざん)あり〔幕末の僧月性(げつしよう)の「清狂遺稿」による〕人間はどこでも青山(=墳墓の地)とすることができる。故郷を出て大いに活躍の地を広げよ,の意。〔「人間」は「じんかん」とも読む〕人间到处有青山。〔出自幕末僧人月性的《清狂遗稿》〕人可以将任何地方作为青山(墓地),意谓人应走出故乡,到更加广阔的天地里去会大有作为。 —万事(ばんじ)塞翁(さいおう)が马⇒ 塞翁が馬 —仅(わず)か五十年人間が生きたとしても,たかだか50年である。人間の一生のはかないことのたとえ。人生不过五十年。人有意思地生活充其量只有五十年,喻人生无常。 |
随便看 |
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。