释义 |
1.- 高い方へ移動すること。←→くだり攀,登,升,上,上坡。向高处移动。
2.- 道路や交通機関で,線区または路線区の終点から起点への方向。また,その方向に走行する列車やバス。←→くだり上行(车)。指从道路或铁路路段的终点向起点前进的方向,亦指沿着该方向行驶的列车或公共汽车。
3.- 上流の方向へ行くこと。←→くだり上行。向上游方向航行。
5.- 〔内裏が都の北にあったところから〕京都の町を,北に進むこと。←→くだり北上。〔源于皇宫位于京城的北侧〕沿着京都的街道向北走。
1.- 細長い布の上と横に,多くの乳ちをつけて竿に通し,立てて标識とするもの。戦陣·祭典などで用いる。のぼり旗。帜,幡,长条旗。把缝在细长布条上面和侧面的许多眼环套进旗竿,竖起来当标识的旗帜。用于布阵、祭典等。
|